
元城町東照宮(静岡県浜松市)|徳川家康公と豊臣秀吉の銅像が並ぶ神社
2021.01.112021.01.26

椿姫観音(静岡県浜松市)|徳川家康公と一戦交えて討ち死にした女性
2020.12.282021.01.26

浜松八幡宮(静岡県浜松市)|敗走した徳川家康公が逃げ隠れた雲立楠
2020.12.262021.01.26

徳川秀忠誕生の井戸(静岡県浜松市)|二代将軍・秀忠出生の地
2020.12.232020.12.23

遠江分器稲荷神社(静岡県浜松市)|坂上田村麻呂・源頼朝・徳川家康公ゆかりの神社
2020.12.162021.01.26
-120x68.jpg)
本多忠勝屋敷推定地(静岡県浜松市)|徳川家康公を支えた徳川四天王最強の武将
2020.12.142020.12.14

五社神社・諏訪神社(静岡県浜松市)|二代将軍・徳川秀忠の産土神
2020.12.122021.01.26

橘樹郡家跡第32次調査現地見学会に行ってみた感想(川崎市)
2020.12.062020.12.06

宗仲寺(神奈川県座間市)|家康公お手植えの銀杏が残る家康公ゆかりの寺
2020.12.012021.01.26
サムネ画像-120x68.jpg)
昌平坂学問所跡|『新編武蔵風土記稿』を編纂した徳川幕府の学問所
2020.10.232020.10.23

多摩川浅間神社|源頼朝の妻「尼将軍」北条政子ゆかりの地
2020.10.172020.10.17
-120x68.jpg)
源頼朝公落馬地|源頼朝公の死因は? なぜ死んだ? 怨霊説!?
2020.10.152020.10.15

『麒麟がくる』室町幕府「最後の将軍」第15代将軍・足利義昭のプロフィール
2020.10.062020.10.06

『麒麟がくる』足利義輝討死シーンの掛け軸「八幡大菩薩」とは?
2020.09.272020.09.27

雲光院(東京都江東区)|徳川家康公側室の才女・阿茶局の菩提寺
2020.09.182021.01.26

白幡八幡大神|徳川秀忠が関ヶ原の戦いや大坂の陣で戦勝祈願した禰宜舞(ねぎまい)
2020.08.292021.01.26

中原御殿跡(神奈川県平塚市)|裏門が現存する徳川家康公の御殿跡
2020.08.172021.01.26
国家安康の梵鐘概観-120x68.jpg)
方広寺鐘楼(京都東山)|徳川家康公を呪う「国家安康・君臣豊楽」の梵鐘
2020.07.102021.01.26
社殿・狛犬-120x68.jpg)
杉山社(杉山神社)川崎市多摩区|家康公の謀臣・本多正信ゆかりの神社
2020.05.11

東明寺(神奈川県川崎市)|徳川家康公が名付けた寺
2020.05.012021.01.26
概観-120x68.jpg)
竹千代手習いの間|『麒麟がくる』人質時代の徳川家康公が太原雪斎に手習いを受けた部屋
2020.04.262021.01.26

二ヶ領用水|徳川家康公が小泉次大夫に作らせた神奈川県最古の用水路
2020.04.142021.01.26
-120x68.jpg)
徳川家康像(静岡市葵区)|駿府城公園の徳川家康公銅像とお手植えミカン
2020.03.272020.03.27

史跡徳川将軍小杉御殿跡|徳川家康公も利用した中原街道筋の御殿
2020.03.202021.01.26

二ツ橋地名由来の碑|徳川家康公の詠んだ和歌が地名の由来となった場所
2020.03.142021.01.26

【麒麟がくる】第1話『光秀、西へ』|大河ドラマあらすじと感想
2020.02.13

本能寺跡|『麒麟がくる』明智光秀が織田信長を討った「本能寺の変」
2020.02.112020.02.11

【麒麟がくる】第4話『尾張潜入指令』|大河ドラマあらすじと感想
2020.02.102020.02.10

上野東照宮|徳川家康公を祀る黄金の東照宮(夜間ライトアップも)
2020.02.062021.01.26

「法政大学発祥の地」記念碑|明治13年設立の東京法学社跡
2019.10.25